
            
            
            ギリシア神話の女神で、ゼウスとムネーモシュネー(記憶)の間に生まれた九人のムーサ(ミューズ)の一人と云われ、合唱隊の叙情詩と舞踊を司る女神と云われている。初めて裸足で踊ったという伝説の舞踊家、イサドラ・ダンカンが『テルプシコールに捧ぐ』という作品を踊った事も有名。1981年に設立したこのスタジオを「テルプシコール」(フランス読み)と命名したのは、舞踊評論家の故・市川雅氏。
            
         
        
            
            
            
            
            
                
                
3月の公演スケジュール
                
                
                    
                        
                            ■博美ソロ舞踏公演『夜の底』
                            
                            - 3/6(金)pm7:30開演
 
                            - 料金:前売2000円 当日2500円
 
                            - 作・演出・出演:博美
 
                            - 音楽・音響:武智圭佑(maguna-tech)
 
                            - 一部楽曲提供:小平智恵
 
                            - 照明:越川裕子(有限会社スペクトル)
 
                            - 舞台監督:宮尾健治
 
                            - 宣伝美術::高橋亮(Stand ink.)
 
                            - 写真撮影:小野塚誠
 
                            - 映像撮影:坂田洋一
 
                            - 協力:夕湖 榎木ふく
 
                            - 企画・制作:ぽとり果
 
                            - ◎ロビーにて同時開催→写真家・小野塚誠氏撮影による写真展示「博美×小野塚コラボ」
 
                            - ◆予約・問合せ
                            
 - 武智 potorika_hiromi-odori@yahoo.co.jp
 
                           - 090-3875-0497
 
                           - http://butohhiromi.wix.com/potorika
 
                            - □
 
                            - 飛び落ち て行く
 
                            -  
 
                            - 恐く て優しい
 
                            - 冷たくて温か い
 
                            -  
 
                            - 乖離し て いく
 
                            - もうひとつの 世界
 
                           
                         
                        
                        	■久世龍五郎 and circustik orchestra
最新作『わたしの部屋』
~少年Aの内的冒険と青年Bの外的偏愛~
                            
                            - 3/21(土)pm7:00開演
 
                            - チケット:前売2500円 当日3000円
 
                            - Dance:久世龍五郎
 
                            - Music:河原ヒロシ、池田知剛
 
                            - ◆問合せ
 
                           - 久世 ryugorock@hotmail.com
 
							- □「久世龍五郎 and circustik orchestra」2年半ぶりの劇場公演で、久世龍五郎ソロのダンス作品としては、「舞踏指揮~shiki~」以来7年ぶりの作品。人間の内面世界と外面世界を、身体と音楽でシンプルに構築いたします。
 
                           
                        
                     
                    
                     
                    
                    
                    
                        
                            ■Kermit Office Presents #13
『着て踊る』~今日はなにを着ようか~
                            
                            - 3/27(金)pm7:30開演・28(土)pm2:00/pm7:00開演・29(日)pm2:00/pm6:00開演
 
                            - 料金:[前売・予約]一般3000円 U-23=2000円 2回券4500円(お好きな回を2つお選びください。) 通し券10000円[当日]一般3300円 (U-23、2回券は当日券はございません、御予約のみとなります。)
 
                            - 御予約のお客様はカーミット・オフィスまで前日22時までに
 
                            - 1.お客様のお名前とご連絡先 2.人数 3.御覧になりたい日時を電話もしくは電子メイルでお伝え下さい。
 
                            - 出演:糸山明子、けやきネッコ、木檜朱美、白神ももこ、高野真由美、遠江愛
 
                            - スタッフ:照明:鈴村淳 音響と即興演奏:泉田雄太 舞台監督:熊木進 受付チーフ:加藤 千晶 宣伝美術:水色デザイン 宣伝写真:北川姉妹 コーディネート:けやきネッコ、山葉 涼 企画制作:カーミット・オフィス
 
                            - ◆問合せ
                            
 - カーミット・オフィス
 
                           - tel.: 090-9973-2293
 
                           - e-mail: kermitoffice@t.vodafone.ne.jp
 
                           - Blog: http://d.hatena.ne.jp/kermitoffice/
 
                            - □何を着てるか、本当は知らないと思う。
 
                            - 踊っている姿は自分では見れないから。
 
                            -  
 
                            - 感じる事は、あると思う。
 
                            - くるくる回ってバサバサまとわりつく裾を楽しんだり、
 
                            - プレスリーのようなフリンジの袖をふるわせて喜んだり。
 
                            -  
 
                            - 着ることと踊ること、どんな関係があるのか気になった。
 
                            - 着ることにも踊ることにも、興味がありそうな人に声をかけた。
 
                            - みんなでいろんなものを着て踊ってみる。
 
                            -  
 
                            - 毎回衣装の趣向を変えてみることにしました。
 
                            - 6人のソロとアンサンブル、
 
                            - 毎回ちがう衣装で踊ります、
 
                            - ぜひその眼で御覧ください。
 
                            -  
 
                            - けやきネッコ・山葉涼
 
                           
                         
                        
                        	
                       
                     
                    
                     
             
            
            
                
                
4月の公演スケジュール
                
                
                    
                        
                            ■独舞武内靖彦 初めての帰り道1
記憶の影『途中の花』
                            
                            - 4/10(金)pm7:30・11(土)pm7:30
 
                            - 料金:前売2500円 当日3000円 学生2000円(学生証呈示)
 
                            - 照明・音響:曽我傑 / 宣伝美術:Side77 / 協力:日高明人、加藤智也
 
                            - 宣伝写真:神山貞次郎、大久保由利子
 
                           - ◆予約・問合せ
 
                           - 武内 Tel.Fax. 03-5345-5898
 
                           - Email:cypress@star.ocn.ne.jp
 
                           - □1968/土方巽「肉体の叛乱」の衝撃●1971/単独処女舞踏會●1973/大野一雄氏に師事●1992/第23回舞踊批評家協会賞受賞、大野一雄氏との同時受賞●2011/踏業40周年記念独舞リサイタル「舞踏よりの召喚」
 
                           - *この2011年のリサイタル直後に妻の癌、続く私の癌が発覚、妻は死に、私は生き残り、踊ろうとしている
 
                           
                         
                        
                        	■劇団森キリン 番外公演
森キリンらぼ Vol.1
『えすえむ』
                            
                            - 4/24(金)~26(日)
 
                            - 4/24(金)pm7:30開演・25(土)pm2:00/pm7:00開演・26(日)pm2:00開演
 
                            - 作・演出:森山貴邦(青年団/劇団森キリン)
 
                            - 料金:
 
                            - 一般2500円
 
                            - 学生2000円(要学生証提示)
 
                            - 当日券は各300円増
 
                            - 出演:
 
                            - 吉原真理(劇団森キリン)、荒井るり子、大井上誠、長尾瑞穂、田山幹雄
 
                            - アートコンダクター:横地梢
 
                            - 照明:山岡茉友子(青年団)
 
                            - 音響:中村光彩
 
                            - 舞台監督:加藤唯
 
                            - 演出助手:粕谷知世(プレス)
 
                            - 制作:飯塚なな子
 
                           - ◆問合せ
 
                           - いいづか
 
                           - MAIL:morikirinn@gmail.com
 
                           - 090-4745-2670
 
                           - Blog:http://ameblo.jp/gekidanmorikirin/
 
                           - Twitter on morikirin
 
                           - □わたしは犬。首輪をつけられ、縄でつながれている。
 
                           - あなたは飼い主。縄の先を持ち、私の行動を制限する。
 
                           - しかしわたしは、首輪をつけかえ、あなたを拘束できる。
 
                           - それでもわたしは、この首輪を、外すことはできない。
 
                           -  
 
                           - エグい作品をポップに上演する劇団森キリンが、よりビビットに、よりエッジーに創作する「森キリンらぼ」シリーズ第一弾!
 
                           
                        
                     
                    
                 
             
            
            過去の公演日程