• 劇場施設
  • 公演日程
  • 劇場利用案内
  • 申し込み方法
  • 機材について
  • アクセス
  • お問い合わせ

HOME > 公演日程

  • 舞踏新人シリーズ
  • 稽古場としての使用
  • 置きチラシについて
  • 舞台批評
  • 過去の企画公演

TERPSICHORE(テルプシコール)とは?

TERPSICHORE(テルプシコール)

ギリシア神話の女神で、ゼウスとムネーモシュネー(記憶)の間に生まれた九人のムーサ(ミューズ)の一人と云われ、合唱隊の叙情詩と舞踊を司る女神と云われている。初めて裸足で踊ったという伝説の舞踊家、イサドラ・ダンカンが『テルプシコールに捧ぐ』という作品を踊った事も有名。1981年に設立したこのスタジオを「テルプシコール」(フランス読み)と命名したのは、舞踊評論家の故・市川雅氏。

テルプシコール公演日程

9月の公演スケジュール

■ユリイカ !! ワークショップ

  • 9/22(月)pm1:30~pm4:30(3h)
  •  
  • 参加費:3500円
  •  
  • ◆お問い合わせ
  • ユリイカ・プロジェクト(鯨井・大倉)
  • eureka.project.eureka@gmail.com
  •  
  • 【ユリイカ!!ワークショップ】
  • 鯨井謙太郒(オイリュトミスト・ダンサー)と大倉摩矢子(舞踏家)の二人によるユリイカ!!ワークショップを毎月1回開催します。
  • 会場は、ダンス・舞踏・演劇の舞台や稽古のための伝統ある劇場・テルプシコール。その天然木の床やスタジオの佇まいには安心して稽古に集中できる環境が整っています。社会情勢は大きく変化していく中でも、「時と場」を共有し、身体と心で豊かな発見の場を創造できることの有り難さを、あらためて感じます。未知の身体の発見、新しいユリイカの場をご一緒できることに感謝しつつ、その時を心待ちにしています。皆さま、ぜひご参加くださいませ。
  • ユリイカ・プロジェクト(鯨井・大倉)

■Acting Arts Group エンギシャ 水上多楽 生誕公演 新作「ワンダフル・エナジー」

  • 9/26(金)pm2:00/pm7:00開演
  • ※受付開始は開演30分前
  •  
  • 【チケット】
  • ¥5000
  •  
  • 作・演出:金星辰
  •  
  • 【キャスト】
  • 水上多楽
  • 大地薫
  • 中村蓮
  • 大村正泰
  • (他)
  •  
  • 【ご予約】
  • https://www.quartet-online.net/ticket/wonderfulenergy
  •  
  • ◆お問合せ
  • engisya@gmail.com
  •  
  • 【あらすじ】
  •  
  • そこは、太陽が二つ、お月様が三つ見える地球。
  •  
  • 沖縄で出会った登美子、美芳、蜜美は、NPO法人「ワンダフル・エナジー」を立ち上げ、人間や動植物に入っているエネルギーを呼び起こし活用するための事業を行なっていた。
  •  
  • 一方、太陽もお月様も一つだけの地球では、西暦2035年に人類は核戦争で滅びた。
  • 失われた西暦2035年を取り戻すため"mother"の後継者が動くも、人類は核戦争を繰り返す...。

■田村泰二郎 とんぼうお

  • 9/27(土)pm3:00/pm6:00 2回公演
  • *開場は30分前
  •  
  • 料金:¥2000
  •  
  • 踊り:田村泰二郎
  • 照明:宇野敦子
  • 写真・意匠:加藤良1
  •  
  • ◆問合せ 080-2027-9314 田村

10月の公演スケジュール

■舞踏舎天鷄公演「水の娘たち」

  • 10/4(土)pm7:00開演
  • 10/5(日)pm3:00開演
  • (開場は30分前)
  • 上演時間:80分
  •  
  • 料金:
  • 前売・予約3,500円/当日4,000円
  • (全自由席)
  •  
  • 作・振付:田中陸奥子
  •  
  • 舞踏:サイトウカオリ
  • 月丸花樂
  • 藤子
  • 田中陸奥子
  •  
  • <スタッフ>
  • 舞台監督:呂師(砂組) /
  • 照明:ソライロヤ /
  • 音響:サエグサユキオ /
  • 映像撮影:髙橋哲也 /
  • 写真撮影:佐藤ジン /
  • 宣伝美術:渋井正幸 /
  • 衣裳:山王工房 /
  • 衣裳協力:ぱとりしあ尚子 /
  • 制作協力:舞踏制作機構ゆいえん
  •  
  • ○主催:舞踏舎天鷄(https://www.butohsha-tenkei.jp/
  • ○写真クレジット 高島史於
  •  
  • ◆チケット予約・お問合せ:舞踏舎天鷄
  • *WEB予約サイト
  • https://www.quartet-online.net/ticket/lake
  • QRコード
  • *HP(https://www.butohsha-tenkei.jp/

■Quartetto(カルテット)

  • 10/13(月・祝)pm3:00・pm7:00開演
  • (開場30分前)
  •  
  • 藤田恭子、玉内集子、細川麻実子、高田静流、それぞれが振り付ける4作品を上演。
  • 折田克子、深谷正子、加藤みや子、江原朋子という優れた舞踊家のもとで培われた表現が、さらに花開く。
  • それぞれが、自分を含めた4人か含めない3人を振り付け、作品をつくる。
  • モダンダンス、コンテンポラリーダンスというジャンルを超えて、これまでにない表現を4人が追求する。
  •  
  • 入場料:予約3000円 当日3500円
  • 振付・出演:
  • 藤田恭子、玉内集子、細川麻実子、高田静流
  •  
  • 企 画:志賀信夫
  • 照 明:早川誠司
  • 写 真:辰巳憲史郎
  • 協 力:石井みどり・折田克子舞踊研究所、深谷正子ダンスの犬All is Full、加藤みや子ダンススペース、トモコエハラダンスカンパニー
  •  
  • ◆予約・問合せ:
  • https://docs.google.com/forms/d/1gFeAVVvEhUT7bCB0P1-npL53fqsq13nGTT96n0HBw7Q
  •  
  • Mail:butohart@gmail.com Tel.09024522116(shiga)
  •  
  • https://www.facebook.com/events/717154331210137
  •  
  • 【プロフィール】
  • 藤田恭子(ふじた・きょうこ)
  • 1983年石井みどり・折田克子舞踊研究所入門。日本女子体育短期大学舞踊専攻卒。1990年度文化庁国内研修員。文化庁移動芸術祭、東京芸術劇場オープニング記念公演、新国立劇場オープニング記念公演、ポーランド、リトアニア、ドイツ、台湾で石井みどり、折田克子作品出演。第2回四国バレエコンクール2位、第55回第57回東京新聞舞踊コンクール入賞、第14回こうべ全国洋舞コンクール優秀賞。2002年度愛媛県文化協会奨励賞。2025年舞踊批評家協会新人賞。代表作『声』『かしの木にきいてみる』。
  • https://ameblo.jp/strikingpowerful/
  •  
  • 玉内集子(たまうち・しゅうこ)
  • 幼少から深谷正子に師事。1996年P'Lush結成。ソロとして「踊りに行くぜ!」大阪・長久手、P'Lushとして同山口・鳥取。2004年からダンスの犬ALL IS FULL主要メンバー。2005年笠井叡振付「ダンスコロキウム#3」。P'Lushとして2007年『Headache--アタマガイタイ』。2019年ダンスの犬ALL IS FULL『宙吊りというサスペンス』P'Lush『彼女たちの場合4』。2024年、動体G+ダンスの犬All IS FULL『偶然と必然のその間』。P'Lush『ブレインロット うすい風』など。
  • https://www.facebook.com/shuko.tamauchi
  •  
  • 細川麻実子(ほそかわ・まみこ)
  • 幼少から加藤みや子に師事。加藤みや子ダンススペースメンバー、ARU.主宰。ベルギー留学。Art Islands TOKYO/国際現代美術展(大島・新島)、エスプラナード展。SJDAダンスコンテスト第1位グランプリ。同コンテストで振付作品県知事賞受賞、ドイツIDO world championship出場。高齢者・認知症高齢者との共同制作シリーズ『ひみつ文庫(vol.1-3)』『ここかしこ~じぃじばぁばの動きが旅をする~』。ベルギー国際映画祭で『We'll go down the abyss in silence』最優秀ダンス賞受賞。
  • https://www.facebook.com/odoru.mamiko/
  •  
  • 高田静流(たかだ・しずる)
  • 1995年埼玉県生まれ。舞踊家、役者、「Daughter by SOKKYOU」主宰。幼少より江原朋子に師事し、江原作品に多数出演。劇団「焚きびび」メンバー。近年の出演作は、焚きびび旗揚げ公演『溶けたアイスのひとしずくの中にだって踊る私はいる』、KAATキッズ・プログラム『らんぼうものめ』、映画『ナミビアの砂漠』など。旭化成やPanasonic、資生堂プロフェッショナルなど大手企業の広告、MVにも多数出演。ダンス作品、2023年『ライオンに助けられて』2025年『亀を拾う』。
  • https://www.takibibi.com/%E4%BB%AEabout

■ユリイカ !! ワークショップ

  • 10/15(水)pm1:30~pm4:30(3h)
  •  
  • 参加費:3500円
  •  
  • ◆お問い合わせ
  • ユリイカ・プロジェクト(鯨井・大倉)
  • eureka.project.eureka@gmail.com
  •  
  • 【ユリイカ!!ワークショップ】
  • 鯨井謙太郒(オイリュトミスト・ダンサー)と大倉摩矢子(舞踏家)の二人によるユリイカ!!ワークショップを毎月1回開催します。
  • 会場は、ダンス・舞踏・演劇の舞台や稽古のための伝統ある劇場・テルプシコール。その天然木の床やスタジオの佇まいには安心して稽古に集中できる環境が整っています。社会情勢は大きく変化していく中でも、「時と場」を共有し、身体と心で豊かな発見の場を創造できることの有り難さを、あらためて感じます。未知の身体の発見、新しいユリイカの場をご一緒できることに感謝しつつ、その時を心待ちにしています。皆さま、ぜひご参加くださいませ。
  •  
  • ユリイカ・プロジェクト(鯨井・大倉)

■Acting Arts Group エンギシャ 中村蓮 生誕公演「いま、革命を夢見るのは、女」

  • 10/17(金)
  • 日時の詳細は、劇団ホームページをご覧ください。
  •  
  • 【チケット】
  • ¥5000
  •  
  • 作・演:金星辰
  •  
  • 【キャスト】
  • 中村蓮
  • 大地薫
  • 水上多楽
  • 大竹華(ゲスト出演)
  • 大村正泰
  • (他)
  •  
  • 【ご予約】
  • 2025年9月17日より開始予定
  • https://www.quartet-online.net/ticket/imakaku
  •  
  • 【Mail】engisya@gmail.com
  • 【HP】https://www.performingartsmaitreya.com
  • 【YouTube】https://youtube.com/@engisya?si=PqT8sVsVHhOU7arA
  •  
  • 【あらすじ】
  • 腐敗した国家への革命を夢見る、エリカ、マキ、パンディは、マキの叔父で伝説の殺し屋・朴(ボク)と手を組み行動に出る。
  • 女達の中に宿る核戦争の記憶が、怒りと革命の情熱を呼び起こす。

過去の公演日程