


ギリシア神話の女神で、ゼウスとムネーモシュネー(記憶)の間に生まれた九人のムーサ(ミューズ)の一人と云われ、合唱隊の叙情詩と舞踊を司る女神と云われている。初めて裸足で踊ったという伝説の舞踊家、イサドラ・ダンカンが『テルプシコールに捧ぐ』という作品を踊った事も有名。1981年に設立したこのスタジオを「テルプシコール」(フランス読み)と命名したのは、舞踊評論家の故・市川雅氏。

6月の公演スケジュール
■2025年杉田丈作非舞踏会vol.7 ボクテナニ オドリツテナニ ピーカンノ カイセイデアル エイケツノアサ
- 6/28(土)29(日)
- 舞台監督:黒木一隆
- 照明:ソライロヤ+津田犬太郎(assist)
- 音響:大西蘭子
- 衣裳‧化粧:内野暁子
- 戦士の人形:加藤啓
- 卵:みのとう爾徑
- 記録映像:高橋哲也
- 協力:黒谷都、齋田美子
- チラシ写真(オモテ):高島史於
- (ウラ):小杉朋子
- 予約・問合せ:スギタ090-3575-6074
- sgt4thway@gmail.com
- 予約前売り:¥2500 当日:¥3000
- 高校生以下(予約前売共):¥1500
- 小学生以下:無料
8月の公演スケジュール
■エンギシャ公演 抒情詩劇「失われた楽園を求めて」
■ユリイカ !! ワークショップ
- 8/20(水)pm1:30~pm4:30(3h)
-
- 参加費:3500円
-
- ◆お問い合わせ
- ユリイカ・プロジェクト(鯨井・大倉)
- eureka.project.eureka@gmail.com
-
- 【ユリイカ!!ワークショップ】
- 鯨井謙太郒(オイリュトミスト・ダンサー)と大倉摩矢子(舞踏家)の二人によるユリイカ!!ワークショップを毎月1回開催します。
- 会場は、ダンス・舞踏・演劇の舞台や稽古のための伝統ある劇場・テルプシコール。その天然木の床やスタジオの佇まいには安心して稽古に集中できる環境が整っています。社会情勢は大きく変化していく中でも、「時と場」を共有し、身体と心で豊かな発見の場を創造できることの有り難さを、あらためて感じます。未知の身体の発見、新しいユリイカの場をご一緒できることに感謝しつつ、その時を心待ちにしています。皆さま、ぜひご参加くださいませ。
-
- ユリイカ・プロジェクト(鯨井・大倉)
■路上にて
- 8/30(土) pm7:00開演
- *開場は30分前
-
- 予約 ¥2500 / 当日 ¥3000
-
- 舞踏 小松亨
- 照明 ソライロヤ
- 音 望月隼人
- 協力 早川誠司 おかもとりよ
- 映像記録 髙橋哲也
- 写真記録 小野塚誠
- 宣伝美術 黒いTシャツレコード
-
- ◆予約問合せ:
- beyondrop@gmail.com
- 090-3522-3078
-
- □ゆきかふもの
-
- たちとどまるもの
- うちすてられしもの
- わすれしわすれがたきもの
- みゃくうつもの
- ろじょうにて
過去の公演日程